検査案内
採血・検尿
貧血、血糖、コレステロールなどの一般的な項目のほか、病状に応じて様々な項目の採血を行っております。
レントゲン検査
胸部・腹部をはじめ全身のレントゲン撮影が可能です。骨折や脱臼、骨の変形の有無などを調べることができます。デジタルレントゲン完備でスピーディーな画像確認が可能です。
心電図検査
胸痛や動悸といった症状の原因となるような不整脈などを調べます。また、症状に応じて24時間ホルタ―心電図を行うこともできます。
血圧脈波検査
動脈の硬さ(動脈硬化)やつまり度を調べる検査です。いわゆる「血管年齢」をみるものです。
骨塩量測定(骨密度測定)
骨密度を測定します。骨粗鬆症かどうかを調べる検査です。
簡易ポリソムノグラフィー検査
睡眠時無呼吸症候群の検査です。ご自宅で機械をつけていただき夜間の呼吸状態を測定します。
いびきの回数や無呼吸や低呼吸の時間などがわかります。一晩入院して行うものではなく、ご自宅で行う簡易検査です。
腹部超音波検査
肝臓癌・胆石症・脂肪肝などの肝胆膵疾患を中心に、腎臓・脾臓・骨盤内蔵器など腹部臓器全般の検査を行っております。特別な場合を除いて、検査前に絶食が必要です。食事を摂らずに来院していただければ、当日の検査も可能です。
その他の表在性超音波検査
甲状腺や乳腺、手足のできものなどの検査を行います。
消化器内視鏡検査
いわゆる胃カメラ・大腸カメラです。