
身体の関節や骨、靭帯、腱、脊髄、末梢神経、椎間板などの病気・ケガに対する診断・治療を行います。
骨折や脱臼、打撲、捻挫のほか、肩回りの痛み、腰痛、膝痛などの慢性症状などがよく見られます。慢性症状も、「歳のせいだから」と諦めず、お気軽にご相談ください。
急性疼痛に対するトリガーポイント注射、変形性膝関節症に対するヒアルロン注射にも対応しております。
整形外科で対象となる主な症状や疾患

- 切り傷、擦り傷
- 骨折
- 脱臼
- 捻挫
- 打撲
- 肩こり
- 首の痛み
- 腰痛
- 膝痛
- 肘、手首の痛み
- 股関節の痛み
- 筋、腱の痛み
- しびれ
- 変形性膝関節症
- リウマチ
- スポーツ障害 など
変形性膝関節症
軟骨のすり減りで膝に痛みが生じる変形性膝関節症

変形性膝関節症は、膝関節でクッションの役割を果たしている軟骨が、加齢などに伴いすり減って痛みを引き起こす病気です。O脚、肥満、外傷も、変形性膝関節症のリスクを高める要因となります。
悪化すると骨にトゲ状の突起が生じたり、膝に水が溜まったり、骨が変形するなどし、ひどい痛み・可動域の狭まりを起こし、日常生活に大きな支障をきたします。
変形性膝関節症の治療法
保存療法
薬物療法
痛み止めの内服薬、非ステロイド系抗炎症剤を配合した外用薬、座薬などを用いて痛みを軽減します。
運動療法
膝の痛みから運動が不足し筋力が低下すると、さらに関節に負担がかかるという悪循環に陥ります。
それを防ぐため、運動療法にて筋力の強化と可動域の維持に努めます。
ヒアルロン酸注入
膝の関節液に多く含まれる「ヒアルロン酸」を膝関節腔内に注射します。
関節が受ける負担を軽減したり、動きを滑らかにする効果が期待できます。
手術療法
保存療法では十分な効果が得られない、重度にまで悪化しているという場合には、手術療法が適応となります。手術療法には、関節鏡視下手術、高位脛骨骨切り術、人工膝関節置換術などがあります。
手術が必要と判断した場合には、速やかに専門の医療機関をご紹介いたします。